お客様の声

株式会社日立美研様
社名 株式会社日立美研
業種 サイン業
お名前 高橋 美穂 様

ウィズさんとは2011年からのお付き合いとなりますが、今でもとても満足しています!

その中でも毎月作成して頂く月次報告書は、細かい数字などが一目で理解できるように工夫されていたり、参考になるアドバイスもたくさん掲載してもらっています。
その報告書はというと・・・郵送されてくるのではなく、先生が持参し自ら説明してくれます。

当社担当の田島先生は、レスポンスが早くとても気さくな方。 私達の素人質問にも丁寧に答えて下さいますし、時間を気にせずとことん向き合って下さるのでこちらも色々と相談しやすいです。 今年に入って、社長が以前より数字に興味を示すようになったのも、私が少しずつ勉強するようになったのもウィズさんのおかげだと思う今日この頃です。

税理士変更をご希望の方はこちらをご覧ください kuwashikuwa
顧問料の目安はこちらをご覧ください kuwashikuwa
株式会社ファーマント様
社名 株式会社ファーマント
業種 カレンダー他ノベルティ商品の販売
「自己ブランディング大学」運営
お名前 代表取締役 遠山 善英 様

以前(2005年まで)は渋谷に事務所を構える70歳近い税理士の先生に経理関係一切をみていただいておりました。

ところがその先生は、こちらが呼ばないと来てくれない、質問したことには答えてくれるが、それ以上のアドバイスはくれないなど、不満がたまっていました。 そこでお付き合いさせていただいている地元信用金庫の弊社担当の方に相談しました。 「比較的若くて、よく相談にのってくれ、事務所にも定期的に来ていただける先生をご紹介いただけませんか?」 とお願いしたところ、その担当の方は快くひきうけてくださって、すぐさま連絡をしてくれました。 それで紹介いただいた先生が橋本先生だったのです。

先生の特徴ならびに推薦する理由を挙げます。

  1. 若くてフットワークが軽い。
  2. 定期的に訪問をしていただける
  3. 税務・経理相談は気軽に受けてもらえる
  4. 親身になって経営の舵取りについての話を聞いてくれ、ときにはアドバイスもしていただける

特に決算書類の作成時にはいろいろアドバイスをしていただき、銀行提出に際しての参考にもなる 中小企業の経営は、経営者がひとり相撲を取っているようなものです。 適切に時には厳しく時には親身になってアドバイスをしてくれる人が近くにいないととかくひとりよがりの経営になりがちで、会社の方向を間違って舵取りしてしまう危険にいつもさらされています。 そんな状況なので適切に、親身になってくれる橋本先生のような存在がいかに大きいか計り知れません。

税理士法人ウィズという組織を作られそこで独立されて仕事をされています。 事務所内に同じ税理士仲間がいるということは一人で事務所を運営されるより情報量が多くなり有利だと思います。 こんな親身で優秀な税理士の先生はめったにいないと思います。税理士を探しておられる方がいたらまず橋本先生をご推薦申し上げます。 きっと会社の経営にプラスになるに違いありません。

税理士変更をご希望の方はこちらをご覧ください kuwashikuwa
顧問料の目安はこちらをご覧ください kuwashikuwa
株式会社ロコモーションパブリッシング様

ウィズさんとお付き合いをするきっかけは、さわやか信用金庫の担当者からのご紹介です。
信用金庫の担当者の信頼が絶大だったので、信じてお付き合いさせていただくことになりました。

お付き合いする当時は、税務・経理全般についての理解不足で、経営をする上で種々の不安を抱えていましたが、田島先生のきめ細かなご指導とお人柄に大変満足しております。 弊社のような組織でも親身に対応いただき、心から感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
代表取締役 西垣 成雄様

工藤アート有限会社様

ウィズさんとお付き合いすることのなったのは、弊社と取引をしている機械メーカーの社長のご紹介です。
お付き合いを始める当時は、まだ会社を設立したばかりで、経理のことがまったくわからず、自分自身できちんとできるのか不安だったように記憶してます。 それだけに、私どものようなものでも相談に対応していただけるのか不安だったように思います。

しかしながら実際は、私のような経理の初心者にもわかるように、目線を下げて説明していただけるので、その不安は杞憂におわりました。 また、会社の状況を的確に把握し、2歩、3歩前と、先を見据えたアドバイスをいただけ、非常に助かっております。
取締役 工藤賢治様

弁護士 向井 蘭様

「橋本先生にはいつもお世話になっております。 毎回、懇切丁寧に相談に乗っていただき大変感謝しております。 税務申告で一時期相当悩んだことがあったのですが、先生のお力添えで何とか乗り切ることができました。 今後ともよろしくお願いいたします。

税理士変更をご希望の方はこちらをご覧ください kuwashikuwa
顧問料の目安はこちらをご覧ください kuwashikuwa

今すぐお電話またはメールでお問い合わせください